訪問看護師への転職を考えられる方の中でも、今回は訪問看護未経験者の方に向けて、

未経験者の転職事情についてご紹介したいと思います。

 

まず求職者からいただく、ご質問やご相談で

多くいただく声の中に「未経験者でも大丈夫なんですか?」という

お問い合わせをよくいただきます。

結論からお伝えすると、「未経験」でも問題ございません。

ただ、全ての訪問看護事業所で未経験者受け入れ可能ではございませんが、

事業所によっては未経験者向けに研修制度も整っていることもあります。

次項より、未経験者に向けたどんな研修制度があるかをご紹介いたします。

 

A.事業所の場合

約1ヶ月間かけて近隣施設で介助方法の基礎研修。

その後、訪問看護事業所で在宅介護と在宅医療の必要性や注意事項の研修。

他のスタッフと共に、単独訪問の了承が得られるまで同行訪問を実施

B.事業所の場合(大手系)

  • 入社時研修
  • 訪問看護技術
  • アセスメントスキル
  • コミュニケーション・連携
  • 事例検討
  • メンバーシップ研修
  • ケアマネージャー研修
  • リスクマネジメント
  • 倫理研修

C.事業所の場合(大手系)

 

上記のように未経験者でも事業所によっては研修制度が整っており、

未経験でも育成可能な環境を整えている事業所もございます。

事業所の規模感によって、一定の病院経験が必須なところもございますので、

未経験でお探しの方は、まずは自身に一番あった訪問看護ステーションを探してみるのはいかがでしょうか。

訪問看護求人ステーション 高木
岐阜県出身。Webコンサルティング会社、総合IT企業を経て、学生時代から知人であった代表の会社へ参画。
医療人と患者と事業所、ステークホルダー全員の幸せを考え、実現してまいります。