訪問看護や在宅看護に興味のある看護師さんが増えていますが、いまの病院より給料下がることを心配してる看護師も少なくありません。
実際、訪問看護ステーションで働く看護師さんの給料はどのくらいなのか、ご説明します。
訪問看護の給料について
やりがいも重要ですが、もちろん給与も重要ですよね。
軌道に乗って利用者も多い事業所であれば、病院の平日外来業務に従事するよりも比較的給与は高く設定されてあるところが多いようです。
1.訪問看護師の給料相場―正社員
正社員の場合、9時出社、夕方(17時~18時頃)退社で、休みはカレンダー通りに休めることが多く、これらは病棟看護師と比べ、働き方として大きく異なる点です。
1日の訪問件数は4から5件、訪問時間は1件に付き60分が平均です。
注意したいのは、休日休み、夜勤なしと言っても、オンコールや自宅待機があるステーションでは、これらの担当が、月に数回まわって来る可能性があるということです。
実際に要請がくる頻度なども、ステーションによって違いがあります。
(1)平均月収
訪問看護師の月給の相場は25~35万円、年収は400~500万円です。
夜勤や残業がないことを考えると、高水準だと言えます。
しかし、訪問看護師の給料の特徴として、働く施設と住んでいる地域によって、大きく異なるという点があげられるので、一概には言えないません。
東京や大阪などの都市部や、県庁所在地では、基本給が高くなっているケースが多いようです。
地方などまだ訪問看護師という職業の認知度、需要度が低い地域では、残念ながら給料がまだ低い傾向にあります。
(2)手当て
多くの訪問看護ステーションは、基本的に業務は平日の日中のみ行い、業務時間外や休日には、持ち回りで看護師が待機、対応する制度をとっています。担当する看護師には、オンコール手当、休日手当が支給されます。
オンコール手当は、平日休日によって異なることが多いのですが、1日1000~3000円が相場です。
また、実際に呼び出しがあった場合には、通常、残業手当てとしてさらに上乗せされます。病棟看護師の夜勤手当ほどではないにしろ、あるかないかで、収入に影響します。
(3)昇給、ボーナス
病棟看護師からの転職組が大半以上を占める訪問看護師ですが、給料面での病棟との大きな違いは、賞与や昇給と言えるかもしれません。
賞与や昇給は、運営している経営元が安定していてはじめて発生するものです。
病院は、ある程度経営が安定しているところが多いので、最低でも年に1度、ボーナスや、昇給があって当たり前と思っている看護師さんが多いかもしれません。しかし、訪問看護ステーションに関して言えば、そうでないところも多くあります。一言で言えば「訪問看護ステーションによる」のですが、まだまだ賞与や昇給の制度がきちんと整っていなかったり、それだけの経営的余裕がないステーションも多くあるのが現実です。
賞与、昇給に関して、「ないなんて考えられない」という方は、訪問看護ステーションを決める時に、「あって当たり前」と考えず、確認事項のひとつとして意識するようにしましょう。
2.訪問看護師の給料相場―パート、アルバイト
訪問看護の現場では、正社員以外の契約社員、パート、アルバイトが多く活躍しています。パートやアルバイトは、例えば出勤日を週2日や3日、勤務時間は午前のみなど、選んで働くことが出来ます。一般的には時給制ですが、訪問件数によって給料が決まる歩合制を採用しているところもあります。
(1)平均時給
1500円から2000円が相場です。
パート・アルバイトの時給についても、地域や職場によって差が大きくなっています。
時給が低いところでは、1100円、反対に高いところで3500円という方もいるようです。
この時に必ずチェックしてほしいのが、給料が時給制か歩合制かということです。時給制が一般的ですが、訪問件数によって給料が決まる歩合制を採用しているステーションもあります。どちらがいいということはありませんが、歩合制だと働いた分がそのまま支給されるので、モチベーションが上がりやすい一方、働きたいのに患者さんがいないなどの事態も考えられるので、経営元がどれだけ患者さんを抱えているかも、気をつけたい点です。
(2)手当て、昇給、ボーナス
基本的に、パートやアルバイトにオンコールや休日対応は任されません。
しかし、やはりそれらの手当てによる収入も無視できないので、ぜひと思う方は、管理者と話してみてもいいかもしれません。
また、正社員ではなくても、ボーナスが支給されるところが増えているようです。
上限があることが多いですが、もらえるのと全くないのでは年収やモチベーションに差が出るので、手当てにも注目してみるといいでしょう。
3.病棟看護師と訪問看護師の年収の差
ほんの一例ですが、平均的な訪問看護師の給料と、病棟看護師の給料を比較してみましょう。
<訪問看護師(正社員)31歳5年目>
訪問看護師 正社員 給料明細
(引用:https://www.kango-roo.com/km/posts/detail/3570)
<病棟看護師(夜勤なし)30歳5年目>
病棟看護師 夜勤なし 給料明細
(引用:https://www.kango-roo.com/km/posts/detail/3364)
<病棟看護師(夜勤あり)28歳6年目>
病棟看護師 夜勤あり 給料明細
(引用:https://www.kango-roo.com/km/posts/detail/5783)
基本給は大きく変わらないものの、夜勤がある看護師さんは夜勤手当、残業手当てがあり月収が高くなっているのが分かります。
訪問看護師の給料は、日勤のみの病棟看護師とほぼ同程度です。
これに、休日待機やオンコールの手当てが加わると、日勤の看護師さんより高収入が見込める可能性があると言えます。
また、訪問看護ステーションを起業したくて訪問看護師の経験を積むために従事するという人も多いものです。
経歴や管理者となれば、給料は高くなっていきます。5年10年のスパンで考えると将来性の高い職種と言えます。
一度お気軽にご相談下さい。